[防災備蓄]念の為 ブログ

一般人が非常時の為に備えているブログです。ローリングストック・備蓄食料・防災用品について書いています。

冷蔵庫の地震対策 [ 二重に対策 ]

こんにちは、ためねんです。

※このブログは防災備蓄に関する資格無しの一般人が、趣味のひとつとして防災備蓄を行っているブログです。「そんなことしてるんだ~」程度でお読みください。無いとは思いますが、もし参考にしていただける場合は自己責任でお願いします。 
 

今回は自分が実際に行っている冷蔵庫の地震対策についての内容です。

f:id:tamenen_nennotame1:20220202203727j:plain

冷蔵庫は家電の中でも大きく重く、倒れてくると非常に危険ですよね。

第一には家族の安全の為地震対策をしたい

あわよくば、在宅避難生活をする場合わが家には非常用電源があるので冷蔵庫が無事だったら非常用電源使用で、日中冷蔵室を使用したいと考えています。無事であれ…!


冷蔵庫の固定には
・耐震ストッパー
・突っ張り棒
・固定金具
・メーカー指定の固定用品

など様々な選択肢があるかと思います。


わが家の場合はありがたい事にビスが打てる状況なので冷蔵庫メーカー指定の固定用品を使用し、家の柱に金具・ベルト・ビスで冷蔵庫を固定しています。


f:id:tamenen_nennotame1:20220203004648j:plain

冷蔵庫を金具・ベルト・ビス・柱で固定できるのは非常に心強いです。

冷蔵庫がいきなりは倒れてこないかなと思っています。もし倒れるとしても冷蔵庫から離れる時間が稼げれば助かりそうです


しかし冷蔵庫の転倒対策をし終わった後「…ベルト式の固定は冷蔵庫本体がすぐ倒れなかったとしてもベルトの長さがある分、冷蔵庫本体が多少揺れはしそう…。冷蔵庫が揺れたときドアは開かないのかな…?」と……
f:id:tamenen_nennotame1:20220202205537j:plain
こんなことにならない…?と……。少し考え込んでしまいました。

もし開いたら中身ドバーッ!ですよね…。冷蔵庫の中にはビン物や、極力入れないようにはしていますがたまに皿や鍋を入れている事もあります。

冷蔵庫から落下した割れ物の破片で、できるなら怪我をしたくありません。片付けも少ない方が嬉しい。
 

気になりだしたら止まらず、すぐに冷蔵庫のドアが開かないようにする対策をしました。




人気ブログランキング



ためねんが目を付けたのが100均などにも販売されているこちらです。
f:id:tamenen_nennotame1:20220202213313j:plain

キャビネットロックとは、赤ちゃんやペットが室内の扉を開けられないようにする商品です。種類にもよると思いますが仕組みをわかっていれば簡単に開けられるようになっています。

自分が選んだのは上記画像のタイプのキャビネットロックです。

冷蔵庫のドア部分と本体部分に、キャビネットロックを設置します。


f:id:tamenen_nennotame1:20220203084754j:plain

強力両面テープでくっつけました。

冷蔵庫の開き戸を開けるときは

f:id:tamenen_nennotame1:20220203084803j:plain

こんな感じです。

f:id:tamenen_nennotame1:20220203084810j:plain

片手でロックと解除が可能。

冷蔵庫の開き戸を開けるとき、よく手をかける箇所の近くにキャビネットロックを取り付けると、流れで開ける習慣になりました。

f:id:tamenen_nennotame1:20220202210205j:plain

自分が取り付けたキャビネットロックは手に入れやすい100均の商品。

もし取り外しをしたくなった場合でも両面テープ部分にアルコールを吹き付けて放置したら綺麗に取れます(何度か経験済み)

 
(ちなみに…ドア上にキャビネットロックを設置すると全く見えなくなったので最初はドア上に付けていましたが、視界に入らなさすぎてロックを外し忘れてスムーズに開けられずイラついたり、キャビネットロックの存在を忘れてドアを開閉し、挟んで数回壊してしまいました…。開けるたびに視界に入るドア横に付け直したらためねん家は解決。ドア上よりは目につきますが冷蔵庫とキャビネットロックの色を同じ色にしたので気持ち目立ちにくいかなと。)

 
地震は縦揺れ・横揺れ…どんな揺れかわかりません。


冷蔵庫の転倒防止+ドア開き防止二重に対策をする事によって、個人的には安心感も2倍になりました。

冷蔵庫下に滑り止めマットなどを敷いて三重に対策したら更に安心できそうですね。ためねんは二重対策で安心できるようになったので今のところはここまでの対策です。
 

読んで下さりありがとうございました。
よかったらまた見に来て下さい。
 
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村